これから仮面ライダーを観る人にオススメ!

ついに平成仮面ライダー20周年記念作品にして、平成最後の仮面ライダーである仮面ライダージオウ が始まりましたね。

 

これを機に仮面ライダーを観ようと思ってる方もいらっしゃるんじゃないかとも思いますので、いくつかオススメ作品をご紹介したいと思います。

 

仮面ライダーW

f:id:wakamindmap:20180916233039j:image

色々魅力的なライダーがいる中で真っ先にオススメするのがこの作品。

菅田将暉くんが俳優デビューした作品でも有名ですね。

たくさんの作品の中でも非常にとっつきやすい作品でもあります。

ストーリーも2話完結でわかりやすい、適度なギャグ、適度なシリアスでメリハリもあり、キャラクターの設定も理解しやすいという安心設計。

平成二期と呼ばれるシリーズの第1作目にして、おそらく1番の傑作なのではないかと思います。

 

エコの街「風(ふう)都(と)」。
風が豊富に吹く土地で、いたるところに風車が回っている。
街の人たちは“我が街”を愛し、今日も街に生きている。

だが、一見平和に見えるこの理想都市の裏側では、奇妙な犯罪が横行していた。
ドーパント」……USBメモリのようなアイテム「ガイアメモリ」を突き刺すと
人間は、そう呼ばれる超人になるという。ドーパントが起こす奇怪な事件の数々に、警察も無力。

陰謀に満ちた街で、
悲しみを解き放てるのは、
この2人しかいない!

左翔太郎。ハードボイルドを標榜する「ハーフボイルド(半熟野郎)」。
フィリップ。脳内に「地球の記憶」を有する謎多き魔少年。

二人は、ふたりでひとりの探偵コンビ。
運命の街「風都」を守るため数々の事件に立ち向かっていく!

二人は、「ふたりでひとりの仮面ライダー」なのだ!!

 

 

仮面ライダークウガ

f:id:wakamindmap:20180916233106j:image

知らない人はいないと思いますが平成シリーズ第1作目の代表的な作品であり、屈指の名作なのではないでしょうか。

子供向け作品とは思えないほどの作り込まれた設定、リアリティのある描写(もはやトラウマになるレベル)は必見です。

大人になればなるほどおそらくハマる作品なのではないでしょうか。親世代にぜひ見て欲しい作品ですね。

西暦2000年。長野県山中の九郎ヶ岳で謎の遺跡が発掘されたが、棺の蓋を開けたことで目覚めた謎の存在によって、夏目幸吉教授らの調査団は全滅させられてしまう。捜査に当たった長野県警刑事・一条薫は五代雄介と名乗る冒険家の青年と出会う。雄介はそこで見せてもらった証拠品のベルト状の遺物から、戦士のイメージを感じ取る。

ズ・グムン・バに遭遇した雄介は、咄嗟の判断でベルトを装着して戦士クウガに変身した。そして、人々の笑顔を守るために怪人たちと戦うことを決意する雄介。

以後、クウガと怪人たち=グロンギは「未確認生命体」と呼ばれ、人々に認知されていく。

 

仮面ライダー龍騎

f:id:wakamindmap:20180916233151j:image

今年で20年を迎える平成仮面ライダーシリーズですが、この仮面ライダー龍騎平成ライダーの指針となった作品なのではないかと思っています。

悪の仮面ライダー仮面ライダー同士の戦い、カードなどのコレクションアイテムの登場など平成ライダーシリーズの基盤となった作品です。

これまで絶対的な正義だった仮面ライダーを真っ向から否定し、悪の仮面ライダーを登場させたことでも話題になりました。

「正義とは何か」を問う深い作品だと思います

西暦2002年。街では、人々が忽然と失踪する事件が連続発生していた。真相を追うネットニュース配信社の「OREジャーナル」に所属する見習い記者、城戸真司は失踪者の部屋を取材中、奇妙なカードデッキを発見。その力で仮面の戦士に変身してしまった真司は、鏡の中の世界に迷い込み、自分と同じような仮面の戦士がモンスターと戦う光景を目撃する。

命からがら現実世界に戻って来た真司は、もう1人の仮面の戦士である秋山蓮と、彼と行動を共にしている神崎優衣から、ミラーワールドとミラーモンスター、そして仮面ライダーの存在を知らされた。連続失踪事件はミラーモンスターによる捕食であり、仮面ライダーはミラーモンスターの力を使うことができる超人であった。ミラーモンスターから人々を守る決意をした真司もミラーモンスターと契約し、正式な仮面ライダー龍騎となった。

だが、仮面ライダーナイトこと蓮は、真司と共闘するどころか「龍騎を潰す」と告げて襲いかかってきた。仮面ライダーは全部で13人いるが、それぞれの目的のために、最後の1人になるまで戦わなければならない宿命にあったのだ。

真司はモンスターと戦いながらライダーバトルも止めようとするが、真司の願いとは裏腹にライダーバトルは繰り広げられていく。

 

仮面ライダービルド

f:id:wakamindmap:20180916233239j:image

言わずもがなつい最近まで放映されていた作品ですね。

これもまたストーリー構成が素晴らしいのと、俳優の方々の演技力が光っています。

仮面ライダーシリーズでは演技未経験のタレントさんを起用することが多い中、ほとんどを演技経験者で固めたことで最初からレベルの高いドラマを観ることができます。

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こした
スカイウォールの惨劇から10年、
我が国は、東都・北都・西都の三つに分かれ、混沌を究めていた…。

 

スマッシュと呼ばれる怪人から人々を守っていたのは仮面ライダービルドこと桐生戦兎。彼にもまた秘密があった…。

 

仮面ライダーオーズ

f:id:wakamindmap:20180916233215j:image

平成二期シリーズの2作目にあたる作品です。

テーマは「欲望」

人々の欲望を利用するグリード、その野望を阻止するオーズ、簡単に言えばそんな感じなんですが、味方側に本来敵グリードであるはずのアンクが付きます。そこに育まれる絆はあるのか?アンクの本来の目的は?

各キャラクターの思惑と欲望が渦巻く濃厚なストーリーで仮面ライダーWと共によくオススメに上がる作品の1つです。

必要なものは、ちょっとのお金と明日のパンツだけ。
 欲とは縁遠い青年、火野映司が警備員のバイト先で出会ったものは、鳥の模様の入った不思議なメダル。
 メダルに引き寄せられるように、800年の時を経た悲劇の歯車が動きだす。 そして、映司に訪れる運命の瞬間(とき)。 仮面ライダーオーズ、ここに誕生!

 

長々とご紹介してきましたが、自分も振り返りながら観たくなってきました…せっかくの連休だし夜更かししようかしら…

絶対に読むべき漫画!ジャンプ編

3日近くサボってすみません。

こういうブログこそ継続しなければなんの意味もないとわかっているのですが…

 

私は大の漫画好き、特にジャンプっ子でした。

そんな私がイチオシする5つの漫画をご紹介したいと思います。

 

1.NARUTO

f:id:wakamindmap:20180912123523j:image

言わずもがなの名作ですね。

うずまきナルトという落ちこぼれの忍が火影を目指していくなかでたくさんの仲間、敵と出会い成長していく物語。

 

まさに王道の少年漫画、熱い展開に泣けるシーン、驚きと感動の連続です。

 

特におすすめなのは序盤にある

中忍試験編

ナルト、サスケ、サクラの第七班とはまた別にたくさんの魅力的なキャラクターが総登場して肉弾戦、頭脳戦、心理戦、各キャラクターの持ち味を生かした戦いを見せてくれます。

 

魅力は多彩な忍術にもあります、派手な術から地味だけど超強い術まで色々な忍術が登場してバトルを彩ります。

 

約70巻近くあるので読もうと意気込むのは大変ですが一度読んでしまえば、もうあっという間です。

ぜひ読んでみては?

 

2.ジョジョの奇妙な冒険

f:id:wakamindmap:20180912123548j:image

これまた名作、ジョジョ立ちでおなじみのジョジョです。

約30年前から連載され、いまだに続いてる長作でもあります。(1部から続いて現在は8部を連載中)

ジョジョことジョナサン・ジョースターとその敵であるディオ・ブランドーとの世代を超えた戦いの歴史が描かれています。

 

世代を超えた」とある通り主人公はジョナサンだけでなく複数人います。そしてそのほとんどが血の繋がった子孫です。

ジョナサンからジョセフへ、ジョセフから承太郎へ…と意志を受け継いでいく物語でもあります。

それぞれの主人公が全く違うキャラクターを持つので、読んでいて本当に飽きないんですよね。読んだ人同士で「どの主人公が一番○○か?」なんていう話題で軽く一晩過ごせるぐらい濃ゆいメンバー達です。

 

30年も続いてる漫画、かつ独特の劇画調でとっつきにくい部分はありますが、それぞれの部が独立しているので一番興味のある部から読むのがおススメです!

ちなみに私のオススメは7部のスティールボールランです

f:id:wakamindmap:20180912195708j:image

 

3.BLEACH

f:id:wakamindmap:20180912123609j:image

最近、福士蒼汰さんで実写化され話題になった漫画ですね。

ネットでは「オサレ」って言われてよくネタにもされてます。

 

内容としては、霊感の強い高校生「黒崎一護」がある時、虚(ホロウ)と呼ばれる化け物に襲われます。そこに助けに来た死神の朽木ルキアと出会い、訳あって自分も死神となり、戦いに巻き込まれていく、、みたいな感じ

 

まぁ間違いなく魅力は、死神達の使う斬魄刀と呼ばれる刀であったり、魔法のような鬼道などの名前ですね。

例えば主人公・黒崎一護斬魄刀の名前は「斬月」というもの

f:id:wakamindmap:20180912200100j:image

各死神がそれぞれに斬魄刀を持っていて能力もバラバラ、個性を活かした戦いを繰り広げます。

 

また鬼道ですが、見た目とかではなく発動するときに呪文のようなものを口にするのですがそちらの方が注目されてますね…例えば…

f:id:wakamindmap:20180912200302j:image

f:id:wakamindmap:20180912200305j:image

中二病心をくすぐりますねぇ

 

こんな感じのがバンバン出て来ます。

また扉絵も非常にセンスのあるもので魅力的です。

ぜひ読んでみてください!

 

とりあえずここで筆を置きたいと思います。

 

魅力を感じた漫画はあるでしょうか?

アプリで読める漫画もあるので、時間のあるときにさっと読んで楽しめると思いますよ

 

 

【バンドリ!ガルパ】これさえ押さえておけば絶対にハマるRoseliaの楽曲5選

 

f:id:wakamindmap:20180909233529j:image

 

これまで4バンドの楽曲を一曲ずつ紹介していましたが、今回は推しバンドであるRoseliaの楽曲を5曲紹介したいと思います

 

1.BLACK SHOUT

f:id:wakamindmap:20180909231517j:image

まぁ、これ抜きにRoseliaは始まりませんよ。

だって1stシングル ですから!

イントロの荘厳な雰囲気から始まったかと思えば激しくドラム、ベース、ギターが入って来ます。

 

友希那の力強い歌声と、息の合ったコーラスが作り出すかっこよくも荘厳なハーモニーはまさにRoseliaです。

 

まずはこれを聞いてRoseliaを感じてください

 

2.Opera of the westeland

f:id:wakamindmap:20180909232346j:image

これもまたRoseliaらしい楽曲といえば楽曲です。

 

イントロは静かに入っていくんですが、ギターとドラムのダダダダッという音をきっかけに一気に盛り上げていきます。

終始、ドラムが気持ちよく鳴っていて、聴いていて非常に心地いい歌ですね。

 

このバンドストーリーもドラムのあこが中心に進んでいくので納得っちゃ納得。

というか普通にBLACK SHOUTが好きなら絶対好き。

 

3.陽だまりロードナイト

f:id:wakamindmap:20180909232246j:image

この楽曲はRoseliaにしては珍しい楽曲なんではないでしょうか。

 

正直これはストーリーを見てから曲を聴いて欲しいんですよね。。

ベースのリサ(ボーカルの友希那の親友)のことをおそらく歌っているんでしょうが、、

f:id:wakamindmap:20180909233452j:image

実質、友希那からリサへのラブソングみたいなもんです。ゆきリサ尊い

 

かっこよく強い曲が売りのRoseliaにしては終始優しく歌い上げているように思えます。

キーボードがその優しさを強調するように鳴っているのが心地いいんですよね。

 

4.Neo-Aspect

f:id:wakamindmap:20180909233641j:image

なんというか筆舌に尽くしがたいほどの素晴らしさなんですよね。この曲。

 

歌詞に友希那の葛藤とそれを受け入れるバンドメンバーとの絆が鮮明に現れてますよね。

2番サビ1発目の「きっと」にその悔しさと悲しさが全て詰まってますので、聴いてください。泣きそうになります。

 

そこから、Cメロ→サビの歌詞でRoseliaを取り戻していくストーリー展開が本当素晴らしいです。(語彙力)

 

5.R

f:id:wakamindmap:20180909234519j:image

最近発売された曲ですね。

 

イントロからサビにかけて徐々にボルテージを上げていく曲が多いのに対して、これは最初からクライマックスです。

 

そしてイントロでの友希那の激しいシャウトは必聴です。

 

基本的にリサ→あこ→燐子→紗夜という感じのリレーボーカル形式で進んでいくんですが、この疾走感が良きです。

 

またこのタイトル「R」の意味を考えた時に色々な意味が込められていると気付けるんですよね。

Roselia」の「R

リサ役の遠藤ゆりかさんが声優を引退され、中島由貴さんが引き継いで初めての楽曲。いわゆる新生Roseliaってことなので「Restart」の「R

また復活や再生を意味する「Reborn」「Revival」の「R

また革命の「Revolution」の「R

 

などなど考え出したらきりがないですが、聞けば聞くほど味わいが変わってくる楽曲です。

 

 

こんな感じでヘッタクソな楽曲紹介でしたがRoseliaはまだまだこんなもんじゃありません。

ぜひガルパをプレイしてRoseliaの魅力をもっと味わってください!

 

Poppin'Party&Afterglow編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

Pastel*Palltes&ハロー、ハッピーワールド編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

 

【バンドリ!ガルパ】絶対に聞いとくべきバンドリ!楽曲(Pastel*Palletes&ハロー、ハッピーワールド!)

 

前々回の記事の続きになります。

 

この前はポピパとアフグロでしたが、今回はパスパレとハロハピになります。

 

両バンドともなかなか異質なバンドですが、良曲だらけですので絞るのは難しかったですが特にオススメの曲を紹介したいと思います

 

まずはPastel Palettesから

 

天下トーイツ A to Z

f:id:wakamindmap:20180907214839j:image

 

 

曲名からはなかなか予想のつきづらい楽曲ですが本当にノリやすい体が自然と動き出しそうな曲です。

 

Bメロのコーラスで「たーのもっ たーのもっ」っていうコーラスが入るんですがそれがまた可愛いこと可愛いこと…

 

是非ライブで披露してほしい曲ですね。多分、ボルテージマックスになると思います。私が。

 

 

続いてハロハピ

 

ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!

f:id:wakamindmap:20180907215549j:image

この曲は非常に楽しげで疾走感のある曲ですね

 

なによりこころの歌声が楽しそうで楽しそうで聴いてるこっちもウキウキワクワクしてきます。

 

ずーっと楽しげな曲調なんですが、最後の方は怪盗らしい怪しげなメロディに転調するのでそこもまた味があるというか自由を売りにしてるハロハピなだけはありますよね。

 

ハロハピは予想もつかない曲調に切り替わったりするので聞いてて飽きませんよ〜

 

 

ではでは今回はこの辺で。

 

Poppin'Party&Afterglow編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

Roselia編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

 

芸人が真に秀でているのは話術ではない

 

皆さんは「すべらない話」出来ますか?

 

おそらく多くの人が「出来ない」と答えるでしょう。なぜなら松本人志さんが話すようなあんなに面白い出来事が身の回りで起こっていないから。と思っていることでしょう

 

ですが、本当にそうでしょうか?

本当に身の回りには面白いことは転がっていないのでしょうか?

 

私は違うと思います。

 

根拠を話す前にまずはこの動画を見ていただきたいです↓

濃縮タイプの素麺つゆ - YouTube

ガキ使のフリートークでの松本人志さんの話です。

 

短く要約すれば

そうめんつゆが入った瓶を割ってしまって大変だった

たったこれだけのことです。

よくある話じゃありませんか?

 

芸人さんが真に秀でているのは、面白い出来事を起こす能力ではなくて、

普段の日常の中に潜む面白さをどれだけ発見できるか

だと、私は思っています。

 

人気番組の「すべらない話」を見ていてもそう思います。

「蕎麦を食べに行った時の話」であったり「トイレに行った時の話」であったり、中身をよく見ればなんてことない普通の話だったりするんですよね。

 

それをいかに面白いと思うか、が重要なんです。

 

話題っていうものは身の回りにゴロゴロ転がっているんですよね、ただそれを発見するのが苦手な人が多いんです。

 

ふと身の回りを見回せば、ツッコミどころはたくさんあるんです。

そのツッコミを自分の中で膨らませていけば、簡単にすべらない話の出来上がり。

 

誰かに話してウケなければ、再考し直せば良いし、ウケればもっと磨いていけば良い。それだけのことなんです。

 

全ての人はすべらない話が出来るはずなのに、自らそのチャンスを逃しているんです。

 

もったいない!!

 

今こそ、このスマホの画面から目を離して、周りを見回してください!

すぐそこにすべらない話は潜んでいます!

 

 

ちょっとした小言

話は変わりますがたまに「すべらない話してよ」とか「面白いことやってよ」とか言う人いますよね。

あれって、基本的に何をやってもウケることはないんですよ。それはどんな芸人であろうとウケません

 

すると「つまらない奴」って言われる。

 

でも安心してください、あなたは悪くありません。

悪いのは無茶振りをあなたに振った人です

基本的に振った人は最後までボケ側の味方でないといけません。

リアクションをしてあげたり、ツッコミを入れたりして最後までフォローする姿勢を見せなければ成立しないんです、これ。

 

ですから、周りから無茶振りされてウケなかったとしても心配しないでください。周りの人たちが悪いんです。

そして、もし自分がそういう無茶振りをしていたら最後まで付き合ってあげることです

 

お約束ですよ。

【バンドリ!ガルパ】絶対に押さえておくべきバンドリ!楽曲(Poppin’Party&Afterglow)

 

今回は個人的に好きなガルパの楽器をご紹介したいなぁと思います。

 

なんかガルパ記事しか書いてない気がするけど、気にしない気にしない

 

本当はランキング形式にしていきたかったんですが、優劣つけがたすぎてやめました✌️

 

各バンドごとに紹介していきたいと思います。

 

 

まずは、Poppin' Partyから、

 

CiRCLING

f:id:wakamindmap:20180904233050j:image

 

「ひとつの場所 ひとつの道 ひとつの愛 ひとつだけ選んだ夢 たくさんのひとつがここに うねるように集まっている」

 

まずイントロから好き。

そして歌詞も好き。

ポピパらしい明るい曲調なんですが、どこか切なげな歌です。

 

CiRCLINGは「」を表す意味ですが、それだけじゃなく仲間とのであったりであったり、1つの意味だけじゃなくたくさんの意味で捉えれるんですよね。

そう言った意味でも非常に味のある歌詞だと思います。

 

続いてAfterglowです。

 

COMIC PANIC!!!

f:id:wakamindmap:20180904234238j:image

 

「楽しければ オーケーじゃん いつも通りのみんなが 「まぁいいか」 で笑顔になる 」

 

比較的最近の曲ですね。

 

かっこいい楽曲ばかりだったAfterglowですが、この曲はポップでハッピーな感じの曲です。

 

各メンバーがリレーボーカルのような形で歌っているのも聴いていてすごく楽しいです。

幼馴染5人で組んだバンドなだけあって、仲の良さがあふれ出た歌詞、なんだかむず痒くなっちゃいます。

 

そんなことより何よりイントロのセリフのモカちゃんが可愛すぎて死にます。

「いっちょやっちゃいますか〜」

 

次のブログでは、パスパレとハロハピの2バンドで好きな楽曲を紹介したいと思います。

 

Pastel*Pallete&ハロー、ハッピーワールド!編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

 Roselia編はこちら↓

wakamind.hatenablog.com

 

 

 

Be The One

 

勝利の法則は決まった

 

いやぁ、終わっちゃいましたね。仮面ライダービルド。

 

ジオウも始まりましたけど、やっぱりビルドの余韻が残りますね。。

 

というか!

ビルドの最終回本当に素晴らしかった!!!!

 

去年のエグゼイドはなかなかの熱い最終回でしたが、今回は少し冷めた、物憂げな感じですごく好きです。

 

新世界を作って、ようやく全てが元どおりになったわけですけど、誰も戦兎たちの活躍を知らない、というよりなかったことになってる。

 

香澄と歩く万丈を目にして話しかけるけれど、それは自分の知る万丈じゃなかった、少し動揺しながらも言った「生きててくれるだけで十分だ。」が本当に寂しげで、切なかった…!

 

マスターも美空も誰も戦兎のことを知らない。

全ての記憶を持つのは戦兎だけ、っていう演出

 

この新世界に存在するはずじゃなかった異端の存在。

 

それは、あの最高の相棒も一緒でした。

戦兎!!

エボルトの遺伝子を持つ万丈もまた、存在するはずじゃなかった存在。

 

戦兎は万丈と再会して顔をクシャッとさせて

「最高だ!」

あの時の笑顔は本当に心からの笑顔なんでしょう。

万丈となら、この新世界も生きていけると確信しているから。

 

街が見える丘で、戦兎はボイスレコーダーと台本を持ってきます。

それは自分たちの物語を49話に分けた本、戦兎は立ち上がり

 

さて当時を振り返って…天才物理学者・桐生戦兎のいる東都の街で、 スマッシュと呼ばれる謎の怪人が市民を脅かしていた。そこに現れたのが我らがヒーロー・仮面ライダー


自分で天才とかヒーローとかイタイんだよ。ただの記憶喪失のオッサンだろ」 

 

 

私たちが見てた物語は

戦兎と万丈の2人で創った物語

この地球の明日を創った物語。

 

そしてこれからの明日も2人は創ってくれる。

彼らはヒーローだから。

 

ところでこのあらすじなんですが、いくつかの話では美空やマスター、カズミン、幻徳にエボルトも参加してるんですよね。

 

どうやって録ったんでしょうかね。

 

ボイチェンでも作ったのか、あるいは、新世界でも友達になれたのか、、

 

きっと2人ならまた友達になれるはず、と私は信じてます。

 

ありがとう戦兎、万丈。最ッ高だ!

 

ありがとう!ビルド!

 

f:id:wakamindmap:20180903233946j:image